アーキテクチャに関する参考書
プログラムはなぜ動くのか
おすすめ度:★★★★☆
わかりやすさ:★★★☆☆
メモ帳などのプログラムを起動させた際に、どのような手順で動くのかをCPUレベルから説明していきます。数値の取あつかいや、libやdllなどプログラミングに役立つ内容ばかりです。プログラミングをアーキテクチャーレベルから理解して組めるようになるには必要な知識です。
はじめて読むPentium マシン語入門編
おすすめ度:★★★★☆
わかりやすさ:★★★☆☆
パソコンが計算する仕組みを解説した書籍です。CPU、メモリ、ハードディスク、I/Oなどの構成やプログラムが実行されるまでの流れ、そして、アセンブラについて解説しています。2進数や16進数など初歩的な内容も解説しているので、初学者でもがんばれば読破できるでしょう。