JProgramer
JavaはWindows,MacなどOSが異なっても起動できるプログラムを作成できます。 ここでは、Javaの使い方について解説します。
SwingでGUIを使用する
2014年02月06日
JavaでももちろんGUIを使用できます。 JavaでGUIを使うためには、Swingと呼ばれるライブラリを使用します。 ここでは、Swingを使用したGUIプログラムの作り方を解説します。
Javaで音声出力する
2014年02月07日
Javaを使って、音を出力するプログラムを作成します。 作成するプログラムの内容としては 周波数を入力する 入力した周波数を1秒間鳴らす というものです。
Javaとは
2014年02月08日
これらからプログラミングをしたいけど、どの言語をやろうかという方のためにプログラミング言語のひとつであるJavaについて説明します。
Javaプログラムの流れ
Javaによるプログラミングの流れをつかむため、実際にどのようにプログラムを書いて実行するまでの手順を解説します。
文字と数値の扱い方
ここでは、文字や数値のJavaにおける扱い方を解説します。
条件による繰り返し-while文-
ここではwhile文という、単に繰り返すだけという命令を紹介します。
クラスの使い方
プログラムは関数と変数により構成されます。 よって、関数と変数をまとめたものがあると何かと便利です。 この関数と変数をまとめたものがクラスです。
WindowsでのJava開発環境を整える
WindowsでJavaをつかえるように環境を整えます。
録音して再生する
Javaを使って音声を取得して、再び再生するプログラムを作ります。
ファイルダイアローグの使い方
2014年02月10日
ファイルを保存したり、開いたりする操作をするにはファイルダイアローグをつかいます。 ここでは、ファイルダイアローグの使い方を紹介します。
前のページTOP次のページ
カテゴリー