WordPress
WordPress(ワードプレス)とは、PHPを使ったブログシステムのことです。WordPressをサーバーにインストールすれば、簡単にブログを始めることができます。WordPressには様々なプラグインがあり、カスタマイズも容易で人気の高いブログシステムになっています。
SyntaxHighlighter Evolvedを使ってみた
2012年03月25日
WordPressでプログラミングの記事を書くときに、コードをきれいにかきたいものです。 そこでプラグインを探してみたらありました。 「SyntaxHighlighter Evolved」 です。 ここでは「SyntaxHighlighter Evolved」の使い方について説明します。
WP LaTeXの使い方
2012年03月26日
ブログで数式をきれいにかきたいことがありませんか? 今回は、数式をかくためのプラグインである「WP LaTeX」を紹介します。 WordPressに「WP LaTeX」をインストールすれば使えるようになります。
cbnet Ping Optimizerの使い方
2012年03月27日
WordPressだと、記事を更新するたびにPingが送信されます。 記事を何度も書き直すと、何度もPingが送信されます。 だから、なに? と思われるかもしれません。 が、何度もPingを送るとスパムと勘違いされてブログの評価が悪くなってしまいます。 ですから、記事を書き直した際はPingを送って欲しくないわけです。
Delete-Revisionを使ってみた
2012年03月28日
WordPressには便利な機能がついています。 それは、 「記事を自動で保存しておいてくれる機能」 です。アクシデントが置きた際にも安心です。 しかし、この保存された記事があなたのサーバーにどんどんたまっていくというデメリットもあります。 サーバーがバックアップの山になって要領を取られていくのです。 どうにかして、いらないバックアップを消す方法はないでしょうか?

ワードプレスの記事更新にWindows Live Writerが便利
2012年05月05日
Windows Live Writerのインストール方法や使い方、そして利点などを説明します。ブログ記事を簡単に投稿できる秘訣を紹介します。