上付き・下付き文字
2012年5月6日:HTML
数学や化学ではよく
32=9
H2O
といった上付きや下付きの小さい添え字を書きたいことがよくあります。
そこでこれらの添え字の表示方法について紹介します。
といっても非常に簡単で
<sup>上添え字</sup> <sub>下添え字</sub>
とするだけです。
ですから、先ほどの
32=9
H2O
は
3<sup>2</sup>=9 H<sub>2</sub>O
となります。
著者:安井 真人(やすい まさと)
@yasui_masatoさんをフォロー