Visual C++ Express Editionをインストールする
2012年11月23日:Visual C++
Visual C++ Express Editionをインストールしてプログラミング環境を整えましょう。
Visual C++はWindows用のソフトなのでMacでは使えません。
Macの方はXCodeでプログラミングできるのでそちらを参照してください。
ダウンロード
では、
>>Visual C++ Express Editionのダウンロード(無料)
よりダウンロードしてください。
下のほうにあるVisual C++の「Webインストール」をクリック。
そして、ファイルを保存をクリックします。
これでダウンロードは完了です。
インストール
保存したファイルを実行してください。
すると以下のような画面がでるので、次へをおします。
同意するを選択して次へ進みます。
インストールをおしてインストールを開始します。
あとはしばらく作業が終わるまで待ちましょう。
終わったら終了をおしましょう。
以上で完了です。お疲れ様です。
使い方
「Microsoft Visual C++2010 Express」がプログラムに入っているので、立ち上げましょう。
そしたら、ファイル->新規作成->プロジェクトを選択します。
そして、「Windowsフォームアプリケーション」を選択して、名前を記入します。
そして「OK」をクリックします。
これで、プロジェクトは完成です。
ためしに、上のほうにある緑の三角をクリックして実行してみましょう。
すると、Form1という名前のウインドウがでるというプログラムが実行されます。
あとはこれにボタンとかを付け加えていってプログラムを作っていくのです。
著者:安井 真人(やすい まさと)
@yasui_masatoさんをフォロー